市の補助がある健康診断へ

何年か前までは市内在住であれば無料だったはずなのに、
最近は保険制度が変わったのか(詳しく分からないけど)
「保健の種類で検診料が違います。」と言われたんだけど・・・
¥2,000かかりました。

あと、「骨密度も調べられますよ。」と言う事で追加¥400で検査して貰いました。

体の火照り

、などもろもろ おかしいな? と思い出したのは約2年前。
そろそろ更年期なのか?と思ったもののあまり深く考えないようにして過ごしてきましたが、
血圧も高くなるし

、寝付けなくなるし、暑さとは関係なく汗が噴出したりして・・・

子供のアトピーの為の漢方と一緒に処方してもらって飲んだ漢方もあまり効果が見られず
産婦人科で(チビッ子を産んだ病院)で検診することに。
やはり、閉経後の自律神経失調から来る症状でしたね。
骨密度の方は何も問題なく、「あなたは転んでも骨折しないよ」と言われましたが、
「やや肥満気味なので標準のBMIまで多少体重を落としたほうがいいね。」と。
「肝機能も 糖も出ていないので大丈夫」だそうです。
問題は「高血圧ね」
で、薬を飲む事になりました。
初めての降圧剤です。
それと、「老化防止のくすり」
つまり 女性ホルモンの薬のようです。
女を捨てたわけではなく、捨てられたわけでもないですが、なんだか・・・
ホルモンの薬・・・と言われると 複雑
テーマ : 婦人病
ジャンル : 心と身体